捕手のリードや考え方、守備能力値はデータではわからない! 捕手リードも一試合を通して、要求通りのコースに制球できる投手はほとんどいません。 また投手の状態、考え方や相性もあり、データ一辺倒で、リードの良し悪しを語れませ・・・
「守備力」の記事一覧
データでは判断できない、二遊間の選手のバランスのとり方!
データでは判断できない、二遊間の選手のバランスのとり方! 野球を初めてやる、相手チームの実力を測る時にセンターラインの選手を見ろと言われます。 遊撃手を見れば、そのチームの力が分かるとも、言われています。遊撃手で分からな・・・
守備で重要なのは、エラーを少なくすること!失策数の減少が勝利への近道!
守備で重要なのは、エラーを 少なくすること!失策数の減少が勝利への近道! 21年の東京オリンピックで高い守備力と結束力で37年ぶりとなる悲願の金メダルを獲得しま したが、失策数は、ドミニカ共和国と同じ、参加国の中で最小・・・
セイバーメトリクスでも測れない守備力、データでは、分からないダッシュの速さ!守備編
セイバーメトリクスでも測れない守備力、 データでは、分からないダッシュの速さ!守備編 野球界に『革命を起こした』と言われるセイバーメトリクス。野球を統計学的に解析して、 選手の真の能力や、チームへの貢献度を数値指標で示・・・
アウトにできる位置で捕球するのが基本!
アウトにできる位置で捕球するのが基本! 待つより、足を使って取りに行く方が捕球しやすい! 野球を始めたばかりであれば、胸の前で捕りなさいと先輩やコーチに教わると思います。 慣れてくるとバウンドの合わせ方、ショートバウン・・・
捕球から送球に移りやすい足の運びをイメージする
捕球から送球に移りやすい足の運びをイメージする。 上手い選手は打球を見た瞬間にどう捕り、どう投げるかをイメージしている。 どのように捕球したら素早く送球できるかを考えて打球に向かい、捕球から送球までスムーズに かつ最低・・・
守備位置はグラウンドや気象条件によって変化する!
守備位置はグラウンドや気象条件によって変化する! 野球の守備位置は、一応の目安はあるものの守る人の身体能力によっても、 変ってきます、また肩の強弱によっても当然変わってきます。つまり『ここで守りなさい』と ・・・
守備位置からバッターを観察し、打球を予測する !
守備位置からバッターを観察し、打球を予測する 打者の構え方やタイミングの取り方で、打球の予測する。また投球がインコースか アウトコースか、高いか低いか、早いか遅れているかで打球の方向が分かる。 内野守備も外野の守備も、技・・・
守備力とは『できなかった』を『できる』に変える。
守備力とは『できなかった』を『できる』に変える。 ここでは、守備の基本は何なのか、守備力を上げるにはどうしたら良いのか! 単純に、打者が打って、走って、一塁ベースに到達するには4秒~5秒強かかります。 つま・・・
守備練習だけでは、上達しない!
守備練習だけでは、上達しない! ▼上達する手順を作ろう! 例えば1番打者が浅いゴロをうち、当然1番バッターですから、足も速い、内野手が アウトを捕るためにはどうするか!?素早くダッシュして前に出ないと、間に合いません さ・・・