守備練習だけでは、上達しない!

▼上達する手順を作ろう!

例えば1番打者が浅いゴロをうち、当然1番バッターですから、足も速い、内野手が
アウトを捕るためにはどうするか!?素早くダッシュして前に出ないと、間に合いません
さらに、ゴロを捕ったらすぐに送球しないと、ランナーの足に負けてしまいます。

守備練習だけでは、上達しない!

補球したままの姿勢で投げるランニングスローが一番速い方法になる。でも、ランニング
スローは
練習しないと、簡単に習得できません、そこでランニングスローの手順を頭とカラダで
考え、どうしたら
一番早く一塁ベースにボールが届くか、考えカラダを使って練習する。

 

ランニングスローに移るためには、右投げの場合、右足で地面を蹴ることが必要になり
ボールを捕るのは、その前の左足が出たところになり、さらにゴロを捕るためにダッシュ
したところから、足運びを振り返り、反復練習をする。

方法が分かったら、まずはゆっくり流れを覚え、反復練習をする!

足運びが理解出来たら、リズム感を忘れずに、ランニングスローの送球時の腕の振り方を
身につける。腕は横からか、下からの腕の振り方をゆっくり振りながら一番自分に合った
腕の振り方を探しながら、何度も何度も反復練習をする。

はじめはゆっくり、だんだんスピードを上げ、ランナーのスピードを意識しながら、素早く
投げれるように練習をする。ある程度価値が出来たら、守備練習でためしてみる。
ここで、実際にランナーに走ってもらい、捕ってから投げるまでのスピードを確認する。

 

この練習で、ゴロの捕り方やランニングスローの問題点が見つかる、が、ここで気が付く
ことは、フィジカルの問題圧倒的に多い、何故か言うと形を作るまではできても、細かい角度や
スピード感、カラダの硬さなどが、つまりフィジカル面の問題が出てくるのです。

 

フィジカル面の問題であれば、今度はフィジカルトレーニングをして課題の克服に
挑戦するのである。手順としては、こんな順序になると思いますが!?自分に合った手順が
あれば、いろいろ考え、実行してみてください。

単純な守備練習ではうまくならない、技術習得の時間をつくる!

つまり、思考のない練習だけでは上手くならないと言うことです。毎日多くのノックを
捕っても、確認検証をしているだけで、技術を習得する練習になっていないことになり、
進歩がないのです。フィジカル面も含めて、技術を習得する時間を作ることが重用です。

 

遠投でも、ただ遠くから投げるだけでなく、正しいフォームで強いボールを投げる意識を
持つだけで、遠投へ向き合う姿勢が変わってくる。キャッチボールもただ適当にウォーミング
アップするだけでなく、距離を5m間隔で、伸ばしていきボールも少しづつ強く投げる。

 

すると、距離が遠くなることで、カラダの使い方が変わってくることに気づくでしょう。
つまり、フィジカルも鍛えないといけないことに、意識が向くようになります。うまい選手は
常に、どうしたら、どこを鍛えたらと、うまくなるのか思考しながら練習しています。