変化球の配球を考えるNO11 ナックルボールの配球! ナックルボールとは! ボールを回転させないように投げるので、ボールは空気抵抗を受けながら進み、左右に揺れる ように、蛇行しながらバッターの手元で不規則に落下します。そ・・・
「配球の考え方<変化球編>」の記事一覧
変化球の配球を考える NO9 フォークボールの配球!
変化球の配球を考える NO9 フォークボールの配球! ▲フォークボールの特徴 ストレートのように見えて、ホームプレートの手前でストンと落ちる。縦に落ちる変化球です。 ピッチャーがリリースしてからストレートと同じ軌道でホー・・・
変化球の配球を考えるNO7 スローカーブの配球!
変化球の配球を考えるNO7 スローカーブの配球! ▲スローカーブの特徴 ストレートとストレートの間にスローカーブを挟むとバッターのタイミングを外す効果が あります。スローカーブはカーブの一種ですが「緩急」の基本となる変化・・・
変化球の配球を考えるNO6 シンカーの配球<右ピッチャー>
変化球の配球を考えるNO6 シンカーの配球<右ピッチャー> ▲シンカーの特徴 シンカーはシュートしながらバッターの膝元に沈む変化球です。簡単に言うと落ちるシュート です。右投手がカーブを投げた場合左側に曲がりますが、シン・・・
変化球の配球を考えるNO5 ツーシームの配球!
変化球の配球を考えるNO5 ツーシームの配球!<右ピッチャー> ▲右ピッチャーのツーシーム特徴 ツーシームは、バッターの手元でボールが微妙沈むため、打ってもゴロになりやすく、 ランナーがワンアウト1塁、またはノーアウト・・・
変化球の配球を考えるNO4 シュートの配球
変化球の配球を考えるNO4 シュートの配球!<右ピッチャー> ▲右ピッチャーのシュートの特徴 右ピッチャーが投げた場合、右バッターの胸元に食い込むへんっ下級です。スライダーとは まったく反対の回転をする変化球です。ラン・・・
変化球の配球を考えるNO3 カットボールの配球
変化球の配球を考えるNO3 カットボールの配球、<右ピッチャーの場合> ▲ 右ピッチャーのカットボールの特徴 ボール1個~1個半ほど右バッターの外側、左バッターの内側にスライドする バットがスイング軌道に入った時に・・・
変化球の配球を考えるNO2 スライダーの配球
変化球の配球を考えるNO2 スライダーの配球 <右ピッチャーの場合> ▲スライダーはスピードがあり 内角から外角に鋭く曲がる変化球 スライダーはストレートと同じようなスピードで、バッターの近くから外角に鋭く曲が・・・
変化球の配球を考える NO1カーブの配球
変化球の配球を考える NO1 カーブの配球 < 右ピッチャーの場合> ストレートの速さをバッターに錯覚させ、バッターのタイミングを外すための基本的な 変化球がカーブです。野球が日本に入ってきた時にストレート(直球)の次に・・・