ツーストライク後の配球0-2・1-2どう攻める!

いかに、早くツーストライクを取るかを前ページで延べましたが、ツーストライク後どう
攻めるかが大事です、バッターは「ツーストライク」後は、ストライクゾーン全体を待つつも
りで対応します。一般的にはストレートに狙いをつけて変化球に対応します。セオリーでは
ノーボール・ツーストライクになったら、1球外して、ボールを投げるべきだと言われて
いますが、その「ボール」にどのような意味があるのかで、次の投球が変わってきます。

ツーストライク後の配球0-2・1-2どう攻める!

▲意味のないボールは投げない。

単純に、ただボールを投げただけでは、球数を増やすだけです。バッターもツ―ストライクを
取られた後は、ストライクゾーンを広げて待ってます。そんなところに、甘いストライクを
投げれば待ってましたとばかりに打たれてしまいます。バッターは打つ気満々で向かってきます
から、ピッチャーはそんなバッター心理を利用して、ボール気味の投球をすればいいのです。
つまり、投げた球がボールになったとしても、際どいコース投げておけば、次の打席でツース
トライクに追い込んだ時に、『このピッチャーは、ノ―ボール・ツーストライクから、
勝負してくる』と。思わせるだけでも充分効果があります。

ピッチャーとしては「ツーストライク」後は、出来ればボール球を振らせたい。仮に、ストラ
イクゾーンに投げるにしても「打ち難いゾーンで」勝負したいですね!例えば、内角高めに、
速いストレートを、振ってくれたら儲けものといった気持ちで投げましょう。ボールになったと
しても。インコースのスピードボールは十分意識すると思いますのでバッターは次のボールは、
内閣に来るか、外に来るか!迷いが生じます。勝負球は外角の低めにスライダーかチェンジ
アップなどの変化球で勝負します。

 ▲フルカウント3-2後の配球!

3-2のフルカウントは、ピッチャーとバッターの心理状態は五分五分と思われますが、
2-2からのフルカウントと、3-1からのフルカウントではピッチャーとバッターの
心理状態が異なります。

 ▲2-2から3-2になった時の配球!

2-2から3-2になった場合は、ピッチャーが有利であり、バッテリーには余裕があります。
しかも2-2から余裕で「ボール」を投げての3-2なら、尚更です。バッターは三振を避けたい
ので、ストライクゾーンを広げてスイングしてきます。ピッチャーは、そのようなバッターに
対して、その日の試合で一番、調子の良いボールを思い切り投げましょう。

▲3-1から3-2になったときの配球!

0-1から,1-1、2-1、3-1と、ボールが先行して、やっと3-2まで(フルカウント)になった
場合には、完全にバッターが有利であり、バッターとしては、「四球の可能性もあり、
ボール球は振らないようにしなければ」と考えている!四球も出したくない、ヒットも打たれ
たくない、とピッチャーは考えています。当然厳しいストライクを投げるしかありません。
このような時には、ビビったら負けです。「ヒット」も「四球」も同じだと、開き直って投げ
ることです。たとえ打たれてもシングルヒットで済むように、
外角低めのコーナーギリギリのストライク投げる。