ツーストライクに早く追い込むには、どう配球する!

 ツーストライクで3割バッターが1割しか打てない!とすると、ピッチャーはいかに早く
2ストライクが取れるか、配球を考えます。バッターも同じようにツーストライクを取られる
前にどうしたらこのピッチャーを打てるかを考えます。その「ツ―ストライク」の取り方にも
基本的な配球と言うものがあります。基本的な配球例を下記にて説明します。

ツーストライクに早く追い込むには、どう配球するの!

▲配球例-1右打者への配球例!

1球目は、バッターとしては手を出しづらいコースなので、見逃しますが、2球目はインコースの
高めのストレートですが、チョット、高さが真ん中よりに来ると打ちゴロのコースになるので、
注意が必要です。狙い通りのボールで、あれば当たっても三塁線のファウルになるか、スピード
に押されファウルチップでバックネットです。また、内側に外れてボールになってもインコース
を意識させることができます。これで悪くても1-1、2球目に狙い通り見逃しのストライクか
ファウルで、0―2、です。

3球目は1球目より、やや真ん中よりのアウトコース低めに、緩い変化球を投げます。バッターは
、0-2であれば見逃すわけにはいかず当てにきます、うまくあたったつぃてもボールの頭をたた
きショートゴロかセカンドゴロに打ち取れます。また、変化球のボールの下を振れば内野フライ
でどっちになっても、思い切って振りぬくことはできません。この配球のポイントは
2球目のインコース高めのストレートです。

▲配球例ー2のバッター右打者への配球例!

1球目は、例―1ト同じようにアウトコース低めに、チェンジアップ気味の緩い変化球で
ストライクを取りにいく。2球目に球速を抑え気味のストレートをインコースにギリギリに
ストライクを投げ、ファウルを打たせます。3球目のストレートはインコース高めにストレート
を投げる釣り球です、振ってくれれば儲けものあり、たとえ見逃されても2球続けて、
インコースの厳しいところに投げて、バッターは、インコースが気になります。そこで、
アウトコース低めにカーブまたは緩いチェンジアップなどの変化球を投げる。

もちろん、バッターのタイプによって、変わってきますが、またランナーがいる場合など
野球にはいろんなシチュエーションがあります。ただ、どんな場合でも常にバッターをツース
トライクに追い込むことを意識してピッチングに取り組みましょう。練習の時からキャッチャ
ーと話し合い如何に早くツウストライクを取れるかについて話し合っておきましょう。
そうすることで、いざ試合の時に”あうん“の呼吸で、いろんな、シチュエーションに
対応できるようになります。                                                             2022年11月17日