自分のバッティングに合ったグリップの位置をさがす
構えた時のグリップの位置は、考え方によって変わってきます。振り遅れないように
トップまでの時間を出来るだけ短くしたい人は、グリップの位置が高い、トップの位置で
構えている人も少なくない。
特に最近はスピードもそうですが、変化球も多彩になり、出来るだけ手元まで球を引き付けて、
素早く打ちにいかないとスピードや変化球に間に合わないためトップ位置に構え、
そのまま打ちにいく人もいます。
トップの位置に構えている場合は、動作が少ないためカラダがぶれにくく振り遅れが少ない
ことがメリットです、欠点は上半身、特に肩周辺に力が入り、力み易いことです。
かまえた時のグリップの位置!
一方、リラックスした構えからトップを作る人はグリップの位置が胸の位置で構える、
つまりグリップが低く、腕が下がっているため上半身に力みはないのですが、トップまで
時間がかかるのでカラダがブレやすい。
つまり、スイングスピードが速くないと今の高速ストレートや多彩な変化球について行けない
欠点があります。いずれにしてもトップにスムーズに入ることが大切なので自分に合った位置を
見つけてください。
グリップの位置が低い場合!
スタンスを広めにとってバットを軽く寝かせて低いグリップ位置で構える。バットを
寝かせるか、立てるかは自分の構えやすいようにする。
トップの位置もあまり高くしないで、グリップの高さから距離をとらないように構えるのが
大事である、トップとの距離があり過ぎると振り遅れたり、ブレたりするのでバットのヘッドの
位置が常に一定に保つように注すれば、スイング軌道も安定する。
グリップの位置が中間の場合!
肩の高さに左手がある、多くバッターが構える位置であり初心者から上級者までしている構え
方でポピュラーな自然で楽な構えです。グリップの位置が少し上がりトップの位置を作る、
構えから目線が一定に保たれている。前足のステップと同時にグリップが少しずつ下がり
振り出し、スイングする。
グリップの位置が高い場合!
グリップが顔の横にくるので比較的に高いグリップの位置で構える。グリップの位置は
ほとんど変わらず、構える時に腕や肩に力が入るので注意!グリップエンドがキャッチャー
方向に向き、同時に左足を上げトップに入る。
構えた時に狭めのスタンスのため振り出し時には大きく左足ステップさせスイングする。