ヒットエンドランとランエンドヒットの戦術!

 ピッチャーの投球と同時に走者がスタートし、バッターは投球されたボールを打つ戦術である。
略して「ヒットエンドラン」と言う。バッターは確実にバットに当て、かならずゴロを を打たな
ければなりません。フライやライナーではアウトの確率が高くなってしまいます。

ヒットエンドランランイラスト 打者が打つことを前提に走者が走るのがヒットエンドランですが、走者が走ることを前提に
打者は打つかどうかを決める戦術が「ランエンドヒット」です。がヒットエンドランとは
似て 非なるもである、戦術です。また「バスター・エンドラン」と言う戦術もある。

 

「バスター・エンドラン」とは、バントの構えから直前にヒッティングに切り替えて、なお
かつ 走者を走らせる作戦である。これを「バスター」と「ヒットエンドラン」を合わせて
「バスター・エンドラン」と言います。このような作戦は全てランナーを進める戦術です。

 

打球はゴロですから、内野手がボールを補球したときには、投球と同時にスタートしている
ランナーは次の塁の近くに到達しているので、アウトをとり難い。そのため走者は進塁が
しやすくなります。それぞれの戦術の打者は当然ですが技術が必要です。

▲成功すれば大きな成果になる戦術である!

例えば、ランナーが一塁で、ライト方向にヒットを打った場合、ランナーがスタートしてい
な ければ、多くの場合このケースでは、一塁・二塁である。がヒットエンドランをかけて
いる 場合は走者は一塁・三塁(場合によっては一塁走者ホームイン)となることが期待できる

 

ヒットエンドランの場合、バッターの狙いはランナーの後方を狙ってゴロを打つことが基本 で
ある。打者が打つまでは、守備側は盗塁と見分けがつかないために、保守の早急に備えて
二塁手や遊撃手は二塁のべ―スカバーをする必要があります。(走者一塁の場合)。

 

そのため、一・二塁間や三遊間が広くあくことになります。そこを狙ってゴロを打つのが
バッターの狙いどころであり、ヒットになりやすく、バッティングの技術です。ヒットエンド
ランもランエンドヒット、バスターも普段の練習時からチームで練習しましょう。

▲ヒットエンドランのリスクとデメリット!

 打球がライナーになった場合は、すでにスタートしているランナーは帰塁するのは、ほとんど
不可能であり、高確率でダブルプレーになります。打者が空振りや見逃した場合、または
サインを見破られて、ピッチドアウトされた場合には、単独盗塁をしたのと同じになる。

 

ヒットエンドランは、走者が単独盗塁ができる選手でなくてもサインが出ますので、また足の
速い盗塁の得意な選手であっても、通常の単独盗塁よりスタートが遅くなり、アウトになり
やすくなります。空振りやサインを見破れたりした場合は覚悟が必要です。

 

当然、どんな作戦、戦術でも最悪の場合をチームで考えておかなければなりません。打者は、
どんなことがあってもバットに当てなければなりません仮に打者がアウトになっても走者は
進塁できるように、最低条件としてバットに当てて転がすことが大事です。

▲ランエンドヒットのメリット、デメリット!

 ランエンドヒットは、ヒットエンドランと違ってバッターはストライクしか打ちませんので
ヒットになる確率が高く、コントロールの悪いピッチャーで、あれば四球を捕れますので。
労せずして、走者を送れます。ヒットエンドランよりもヒットを打つ確率も高くなります。

 

デメリットは走者の足が速い場合は、ボール選んでいる間に単独盗塁もできますが、足の遅い
走者の場合はランエンドヒットの戦術は向いていません、この場合はヒットエンドランが
基本です。この作戦は走者がの足が速い場合か、ピッチャーがノーコンの時がチャンスです。

 

「ヒットエンドラン」も「ランエンドヒットも」確実にバットに当てられるバッティング
技術とどんなボールでもゴロを転がせる技術が重要になってきます。普段の練習でしっかり、
身につけましょう。繰り返しの練習がうまくなる秘訣です。