日本の野球は軟式ボールの開発でブームになった!

          
軟式ボールは青少年により安全なボールとしてゴムで造り中を空洞にした画期的なボールです。
カラダに当たっても硬球ほど痛くない、ケガをし難い野球専用のボールであるため、多くの
少年達に広がり全国的に野球ブームが起こりました。

軟式ボールができて野球ブームになった、。ボールの話の記事のタイトル

硬式ボール


ボールのなかに芯があり、その芯を糸で周りをグルグルに巻いていき,それを牛皮で包んだのが
硬式ボールです。
リトルリーグ、高校野球、大学野球、社会人野球、プロ野球、アメリカの
メジャーリーグなどで使用されている。世界共通のボールです。
硬式ボール
言わば、世界で共通の公認されている野球の硬式ボールです。この硬式ボールの特徴は、
バウンドは少ないのですがジャストミートした時は、驚くほど、気持ち良く飛んでくれます。
ジャストミートとは逆に芯を外して打った時は手がシビレル程の衝撃があり特に寒い時に
芯を外すと、電撃が走ります。

軟式ボール


この軟式ボールは1919年(大正8年)神戸市にあった東神ゴムと言う会社が、手軽で尚且つ
安全に野球を楽しむことが出来るように軟式野球ボールを世界で初めて製作販売しました。
軟式ボールが開発されたのをきっかけに一気に野球が全国に広がり1920年(大正9年)
神戸で大日本少年野球協会が発足し少年野球の本格的な全国大会が開かれるようになりました。

軟式ボールは1919年(大正8年)神戸市にあった東神ゴムと言う会社が開発
この軟式ボールはゴムで出来たボールで、中は空洞になっています。反発力は硬式ボールより
あるが、ジャストミートしても硬球のように飛びません。このボールには、A号、B号、C号、
D号とあり、A号が一般人向け様でB 号が中学生でC号、D 号が小学生となっています。
(反発力はA号から順に低くなる)

 準硬式ボール


この準硬式ボールは軟式ボールと硬式ボールを組み合わせたようなボールです、中身は芯に糸を
巻き付けコルクの粉末と樹脂を適度に混ぜ合わせ表面は軟式ボールと同じゴムで出来ています。
通称H号と呼ばれています、表面の見た目は軟式ボールと同じですので見分けがつきませんが、
中身は硬式と同じ作りですので、飛距離は硬式球と同じように飛びます。

準硬式ボール
ただ、認知度が低く、競技者は決して多くありません。また、準硬式球を使用した大会が
少なく、チームも軟式、硬式よりも圧倒的に少ないようです。