無死走者1・2塁 基本のポジショニングは!

ダブルプレーを狙う守備陣形

 無死走者1・2塁の場合はバッテリはダブルプレーを狙って投げるのが基本的な作戦であり
理想です。攻撃の打者は当然1・2塁間への進塁打で最低でも二塁・三塁にしたいと狙って
打ってきます。または引っ張り系の打者なら三遊間を狙ってきます。

 

無死走者1・2塁 基本のポジショニングは!

二遊間は二塁ランナーに大きなリードをとらせないために二遊間を狭めて守ります。
ランナー1・2塁の場合試合展開にもよりますが中盤の4回~5回位で2~3点リードして
いる場合では三塁に進塁されても一塁ランナーと打者走者をダブルプレーに捕る作戦もある。

 

逆に負けている場合はダブルプレーより三塁に進塁させない作戦をとる、例えば三遊間の
強い打球を遊撃手が捕球後サードの方に右に半回転して送球した場合には三塁はアウトを
捕れてもサードからファーストや二塁に素早く投げても間に合いません。

無死走者1・2塁の守備陣形は臨機応変に対応!

つまりダブルプレーをとるか、三塁への進塁を阻止するか!守り方が変わってきます。
また、パワーヒッターの場合や流し打ちのバッターによっても守り方が変わってきます。
ランナ―1・2塁の場合はその時点のチーム状況によって守り方が変わると言うことです。

 

結論は、無死ランナー1・2塁場合の守備陣形は臨機応変に対応すると言うことが一番良いと
言うことになります。外野手もセンターを中心にレフトもライトもセンターよりに寄って
守ることがベストです。もちろん左打者の場合も右打者の場合も微調整が必要です。