打順の意味と役割をしっかり覚えよう!

 
一番から9番までのバッターがそれぞれの役割を果たさなければ、なかなか

得点にはなりません。個々の力が優れた選手ばかりであれば作戦などなくても
勝手に動き点は取れますが!そんなチームはプロ野球などのオールスターのチーム位です。

そのようなチームは簡単に作れるものではありません!一番から9番までの
バッターが自分の力量や状況を考えて、それぞれの役割を果たさなければ、
得点には繋がりませんし、勝利を手にすることはできません。

 

一般的には1番バッターと2番バッターでチャンスを作り3番、4番、5番の
クリンアップと言われる打順で走者をホームに還し得点にするのが一般的な打順です。
ここでは一番から9番までのバッターの役割とタイプを説明していきます。

打順の役割

・一番バッター    

ボールの見極めが優れていて、選球眼が良く、足も速い。

・二番バッター

一番にバットコントロールが良いこと、バントなどの小技もうまく足も速ければベスト。
(今メジャーリーグでは2番バッターを強打者が務めることが多い)

・三番バッター

長打力があり、足も速い中距離バッター

・四番バッター

チームで一番の長打力を持っている。チームの主軸選手である。

・五番バッター

長打力があり、チャンスに強い勝負強いバッターである。

・六番バッター

長打力があり、打てるバッターが適しています。五番までのバッターがヒットや
フォアボールなどで出塁してランナーがたまっている場合が多く、
チームでも打てる選手が必要です。

・7番バッター

三振も多いいがここぞと言うときには長打力を発揮するタイプ。

・八番バッター

七番と同じように。長打力を持っている選手。

・九番バッター

バントなど細かい作戦を実行できる、器用なバッティングができる選手。